FAQや小ネタ

目次

Tips

最初の洞窟で…

ゲーム開始時の洞窟を上に行くと、レッドドラゴンの鱗が落ちている。
すぐには使用用途はないものの、防具の作成や換金に使える。

同じアクセサリーを複数つけても効果が重複する

呪文クールタイム20%減少装備(赤:レジェンダリー?)を3つ装備した場合、呪文のクールタイムが短縮されたことが確認できた。
この装備には3秒以内に呪文を3つ唱えると範囲バフが発生するが、このバフに関しては重複は確認していない。

よくわからん石柱は壊せる

ロンド石入手後に破壊できる

攻撃することで柱が壊れ、地下へ降りる穴ができる。
入ると骨モンスターの無限湧きスポットが4-5個と周囲から黒骸骨が大量に湧き、一定量倒すと?ツタが生えて地上へ帰る道ができる。

属性値はリセットできる。

ポーション販売NPCが5000ゴールドでリセットアイテムを販売している。

スキルポイントはリセットできる。

熟練/エキスパート/マスターに合ったNPCにお金を払うことでスキル振りをリセットできる。
そのため、エキスパートまでスキルポイントを取っておく必要はなく、どんどんスキルを振っていい。

ゲーム内時間のカウント速度

150秒(2.5分)でゲーム内1時間が経過する。
=1時間でゲーム内1日が経過する

スイッチは遠距離攻撃でも作動できる

トラップや扉のスイッチは近づかなくても遠距離攻撃で動かせる。

ドロップアイテムは時間で消えない

モンスターのドロップやオブジェクト(木箱など)からドロップする素材、ゴールドは時間経過などでは消えない。
そのため、回収が面倒な場所の場合はそのままにしておき、後日リスポーンしたときにまとめて回収ができる

マルチプレイでのお金は共有、財布は別々

マルチプレイでドロップしているお金は全員が共有しているため、誰か一人が回収すると全員に反映される。
アイテムに関しては個別のため、拾いに行く必要がある。

また、所持金は別々であるためアイテムの購入などは各自で行える。

〇色のカブトムシ、実はクワガタ

モンスターの〇色のカブトムシシリーズは、カブトムシと言いながら外見はクワガタ。
英語ではクワガタもカブトムシもBeetleとまとめて表現されることが多く、ビートルを和訳した際にカブトムシになったようだ。

鈎縄(フックショット)の取得方法

フックショットは、マップのいろいろな場所にある小さな赤い先端のポールに使用するアイテムです。
メインクエストを進めると、盗賊の塔でフックショットを手に入れることになります。

取得方法(ネタバレ)

メインクエスト編

メインクエストを「滝の裏の遅れ?」というクエストがもらえるまで進めると、Garthという名前の男性に話しかけるよう指示されます。彼はCastle Superbiaの西にある小さな4×3のリンゴの木の果樹園の隣の小さな正方形の家の前にいます。

次に、南にいるKaliaに話しかけます。Switchの町に向かい、上の入口から出て左に進むと、いくつかの木の前に小さな正方形の家が見えてきます。

彼女は盗賊の塔に入るためのパスワードを教えてくれます。

盗賊の塔に到着したら、塔の下の木々の中にある地下室のドアを探します。

塔を進み、フロアIIに到達すると(マップを表示するためのタブ/ボタンを押すと、現在の場所の名前が画面の上部に表示されます)、上左のエリアに小部屋があり、その部屋でフックショットを手に入れることができます。

その他

墓からも掘り出すことができます。
墓はランダムで、プレイごとに位置が変わるので、すべての墓を掘ることをおすすめします!

Castle Superbiaの上層階でも見つけることができます。
もしそのエリアにアクセスできれば、探してみてもいいかもしれません。

※2つ以上拾った場合は、換金用アイテムに変化し店売りできる。

滝近くの坑道の中の川が渡れない

マップ上では道がないように見えるが、川の浅い部分を歩いて渡れる。

隠し部屋が見つけれない

壁に亀裂があるポイントに隠し部屋があり、マップ上でよく見ると壁の色が薄く表示されている。

クエストの失敗ログが流れた

サブクエストの一部には時間制限があり、失敗すると2度と受けれなくなりマップやNPCの受け答えが変化する。

トロルの洞窟で姉ちゃん手伝ったあと出れなくなった

洞窟から出るのではなく、族長とガディルをすると普通に出口から出られる。
橋回さずに段差降りると詰みではなく隠し通路で帰れる。

数時間後来いって言われてクエストが止まった

ゲーム内時間が一定以上進む必要があり、宿屋で時間をスキップするかダンジョンなどで時間を潰しておくとクエストが勝手に進む。

カニを25匹倒すと実績があるのですが、まだ1匹も見つけていません。

蟹はシュアランドの野営地 / ロックディからボートで行く無人島にいます。
氷の山に行く途中で無効にするバリスタのある場所からのみアクセスできるため、見逃しがちです。
実績:Crab Rave

クエスト:チルな採掘がいくら待っても進みません。

バグです。
NPCが家に入る瞬間に話しかけると発生するようで、現状直しようがないです。
コマンドでクエストクリアやアイテム生成などしても進行しないので、おそらくフラグ系がおかしな挙動をするのだと思います。

追加用テンプレート:見出しH3

内容:これをコピーして使いまわす

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次